つい先日、自宅駐車場にバックで停めようとしているとき、「バキッ」とかなり大きな音がしました。
一瞬何事かと思い、止まって周りを確認しましたが、特に変わった様子がなかったので、そのまま駐車しました。
一応、何か踏んづけていないか確認してみると...。
なっなんと、ビックリ!!
駐車場に設置の白いフタが、べっこり割れていました。(下の画像)

確かに「車乗禁止」とは書いてある・・・。
がしかし、某ハウスメーカーに発注して作ってもらった駐車場・・・。
車が100%通過することが分かっている場所のフタです

普通、車が乗ったら割れるフタを駐車場に設置するんですかねぇ。かなりの不信感がわいてきました

とは言え、タイヤがはまるような大きな穴が開いてしまったので、どうにかしないといけない。
が、フタを見たところ、「車乗禁止」「SSS」以外、何も書いていない・・・。
「SSS」「フタ」で色々とググッてみたが、なかなか見つからない。ただ、何やらレジコン製「排水ます用」のフタであることが分かった。
さらに、調べてみると、ついに発見!!
「セキスイ レジコン製水封形」のフタであることが判明しました

サイズも割れたフタを計ってみたら、300サイズであることが分かったので、売っているショップを探し出し、以下のサイトから購入!!
今回は普通乗用車が乗っても大丈夫な耐圧タイプを選んで注文しました。こんなタイプがあるなら、最初からこれを設置して欲しかったですね。注文後、思いのほかすぐに届いたので、早速入れ替えしたところ、ご覧の通り、バッチリ一致しました


これで心おきなく駐車できます。
ひと安心♪
スポンサーリンク